産科
オーソドックスな妊娠、分娩の診療をしています。年間の分娩件数は約180件。分娩は自然分娩が原則ですが、
母児の安全を考え帝王切開を勧める場合もあります。
未熟児は小児科専門医が管理しています。先天性の難聴を調べる新生児聴覚検査(自動ABR)を導入しています。その他、詳しくは下記の産科のご案内をご参照ください。
婦人科
年間の手術件数は約190件。低侵襲の腹腔鏡手術をはじめ、開腹手術では手術創の美容に形成処置を行っています
骨盤臓器脱(子宮脱など)、子宮筋腫、卵巣腫瘍、子宮内膜症などの良性疾患手術、
子宮癌、卵巣癌など悪性疾患の手術、化学療法を行っています。
女性ヘルスケア
月経痛、月経不順、更年期障害、骨粗鬆症、脂質代謝異常などの疾患には血液検査、骨密度測定などの検査を行い、
必要に応じてホルモン補充療法、漢方治療、骨粗鬆症治療などを行っています。
女性アスリートのヘルスケア
子宮頚癌、子宮体癌、卵巣癌の健診を随時行っています。 |