救急・災害医療チーム

「救急・災害医療チーム」とは?

当院では平成24年度より2名当直(内科系1名、外科系1名)を導入し、時間外の救急体制の充実を図っています。救急医療は医師のみで行えるものではなく、看護師、検査技師、放射線技師、薬剤師、事務職員などを含めた病院全体での取り組みであることは言うまでもありません。これにより平成24年度の救急車受入数は、それ以前と比べると約1.5倍となり、高松地区では第4位(上位3位はいずれも公的病院)となりました。 当チームは各職種数名ずつから構成されており、救急医療の現場においても当院の基本方針である「安全で、安心と納得のできる医療を提供する」ために、救急対応に関する現状の評価、諸問題の把握、改善策の立案・実施などを行っています。また大地震など災害時の対応マニュアルの作成、改訂なども担当しています。

活動内容

  • 月単位での救急受診患者数・救急車受入数、断り件数・理由などの把握
  • 院内トリアージ(患者緊急度評価)の方法策定、評価、見直し
  • 救急に関わる各部門からの意見収集、部門間の調整
  • 救急災害に関する院内勉強会の開催

などを行っています。

全職員対象院内BLS(一次救命処置)研修会

毎年、一次救命処置に関する研修会を行っています。いつ、どこで、誰が救命処置の必要な場面に遭遇するか分かりません。特に院内はその可能性が高い場所です。事務職員や検査技師などを含めた全職員が参加し、トレーニングを行っています。

救急看護師認定看護師のサポート

当院には救急看護認定看護師が在籍しています。もちろん当チームの一員です。
救急看護の向上を目指した活動をサポートしています。