入院手続きについて
入院の際、入院申込書・健康保険証・その他必要書類を、必ずご持参ください。
入院時持参品について
診察カード・印鑑・寝巻・下着・上履き(滑りにくいもの)・洗面具・急須・湯呑・箸・タオル・ゴミ箱等をご持参ください。
洗濯付き入院時必要物品レンタルシステムのご紹介
当院では院内感染予防対策の徹底および患者様・ご家族様の洗濯の手間を軽減させるため、【寝巻き・バスタオル・フェイスタオル等】の洗濯付きレンタルシステムを導入しています。
その他にも「つなぎ服」や「オムツ」「入院時必要日用品」もご用意しております。
緊急入院や遠方からの入院の方、また、ご家族がお近くにいらっしゃらない方には、ご自宅からの入院準備物が不要で洗濯の手間も省ける大変便利なシステムです。
ご利用をご希望の方は、お気軽にスタッフにお問い合わせ下さい。
看護基本情報の記入について
患者さまの基本的な情報をよく知り、患者さまに合った入院生活の援助を行うために「看護基本情報(既往歴や健康管理、現在の身体状態についてなど)」のご記入をお願いいたします。
リストバンドの着用について
当院では、電子カルテシステム導入と共に安全に医療を受けて頂くために入院患者様にリストバンドの着用をお願いしております。
リストバンドを着用して頂くことで、注射、手術、放射線検査・治療、心電図検査、超音波検査、内視鏡検査などの医療行為の際に確認をし、患者様を間違えることなく安全に医療行為を受けて頂くことができます。これは、最新の電子カルテシステムの採用により可能となった最も進んだ安全性の高い方法です。
尚、リストバンド着用は強制ではありませんが、もし拒否をされる場合でも、手術、各種検査等の際、一時的にリストバンドの着用または携帯をして頂きます。
どうぞこの趣旨をご理解頂きましてリストバンド着用にご協力頂きますようにお願い致します。
患者さまのお名前を病室入口に表示することについて
当院では、患者間違いを防止し安全に医療を受けて頂くために、患者様のお名前を病室入口に表示させて頂くことにしております。患者間違いを防止し安全に医療を受けて頂くためという趣旨を十分ご理解頂いて、ご協力をお願い申し上げます。
尚、特に患者様が病室入口にお名前の表示をしないことを希望される事情がおありの場合には、入院時に担当の看護師にご相談下さい。また、患者様が入院途中に病室入口にお名前の表示をしないことを希望される事情が発生した時にも、その時点で担当の看護師にご相談下さい。
電話あるいは面会者からの問い合わせ等について
電話あるいは面会希望者からの入退院情報等の問い合わせについては、当院では患者さんからの事前のお申し出がない場合には照会にお答えさせて頂いています。患者様が、電話あるいは面会希望者からの入退院情報等の照会をお断りすることを希望される場合には、対応いたしますので、入院時に担当の看護師にご相談下さい。
当院では、原則として付き添いはご遠慮いただいております。
病状や年齢などによる付き添いを希望される場合は、ご相談ください。
室名・料金(税込) |
設備等一覧 |
||
個室A 6,820円 |
シャワー・トイレ・洗面・テレビ・冷蔵庫 |
||
個室B 5,500円 |
トイレ・洗面・テレビ・冷蔵庫 |
||
個室C 4,070円 |
洗面・テレビ・冷蔵庫 | ||