女性の尿失禁は皆さんが考えておられる以上に頻度の高い疾患です。女性の三人に一人は尿失禁を経験していると の研究報告もあります。命に関係する重篤な疾患ではないこと、何となく口にするのが気恥しいなどの理由から医療 施設を受診せず、長年一人で悩んでいるという方が結構いらっしゃるのではないかと思われます。 “尿失禁”には色々なタイプがあります。例えば咳やくしゃみをした時に漏れるタイプ(腹圧性尿失禁)や、 尿意を感じてトイレへ行くまでの間、排尿を我慢することが出来ず漏れてしまうタイプ(切迫性尿失禁)な どです。 尿失禁のタイプによって原因が異なります。したがって、治療方法も尿失禁の種類によって違ってくるわけです。 治療方法には理学療法(骨盤筋底筋体操)、薬物療法(尿道括約筋の働きを補助、強化するような薬剤を使用しま す.場合によては膀胱の収縮を抑制するような薬剤を使用することもあります)、手術療法などがあります。手術方 法にも多数種類があります。患者さんの病状に最適な方法で行ないます。 最初から手術をされるのではと心配される方がいらっしゃいますが、そのような方は例外的です。多くの患者さん は理学療法や薬物治療をまず受けていただきます。手術を受けていただく方はそのような治療で効果が無い、ある いは効果が不十分な方です。患者さんに負担の少ない新しい術式が色々考案されています。 患者さんに負担の少ない治療方法から開始し、十分な治療効果が得られない場合に次のステップへ進むという方法 を原則としています。 前述したように尿失禁は多くの場合、生命を左右するほどの疾患ではありません。しかし、本疾患の存在は日常生 活を快適に過ごすとういう面で大きな障害となります。精神的、肉体的な負担となっている患者さんが少なからずお られるのではないかと思います。 尿失禁でお悩みの方は気軽に泌尿噐科を受診してください。 |